【一枚の絵の歴史を語らう】
水墨画「オランダ人の肖像」
この絵はフランスに渡つて二ヶ月目に、マルセイユのユースホステルで描いたものである。この宿泊施設は、フランス語ではオーベルジュ・ド・ジュネス(Auberge de Jeunesse)と呼ばれてゐる。
海外旅行中はホテルを利用するのが普通であるが、二ヶ月、三ヶ月、それ以上となるとホテルのランクを落とさざるを得ない。またそれ以上に安くするなら、赤の他人と相部屋にはなるがペンションを利用すると云ふ手がある。
さらに宿賃を切り詰めたければ、六人部屋、八人部屋になつてしまうが、オーベルジュ・ド・ジュネスがお薦めである。ユースと云つても年齢制限はないので、ヨーロッパでは年配のハイカーや老夫婦が泊まつてゐたりするのに出会ふこともある。
尤も少しお金を出せば個室やツインもあつたりするが、いずれにせよ、ホテルと比べると格段に安い。ただし、予約は出来ない建前なので、観光シーズンの場合は、当地に着くとまず第一にオーベルジュを確保する必要はある。
ここでは初日の宿泊費用にシーツ代が含まれている。パンとジャム類、珈琲だけの朝食が込みになつてゐる場合もあるし、そうでない場合もある。二日目以降はシーツ代はかからない。
共用のシャワー、トイレ、コインランドリー、食堂兼談話室が用意され、場所によつては自炊設備も無料で使えて、2003年当時で二千円弱であつた。現在なら四千円ぐらいだらうか。
オーベルジュを利用するには、ユースホステル会員証が必要で、出国前に最寄りのユースで入手できる。新宿には「地球の歩き方プラザ」があつて、海外旅行用品や各国用のレイルパス(一定期間乗り放題になる乗車券)などと一緒に購入した。
出発前に、書店で『ヨーロッパユースホステルガイド“Hostelling International”』とか『地球の歩き方フランス編』とか『ヨーロッパ鉄道時刻表』とか『デイリーコンサイス仏和・和仏辞典』とか探し廻つたことが懐かしく思い出される。
今海外に飛び立つ若い人たちは、これだけたくさん用意しなくとも、たぶんスマホで済ませてゆけるのだらう。
先に書いたことであるが、年配の男女も、友人同士、一人旅、地域・国名の別なく、オーベル・ド・ジュネスを利用する。パリでは相当数見かけた日本人女性の一人旅も、地方では見かけなかつたが、外国人女性は普通に利用していた。
もちろん、安全の意味もあつてか、一見して裕福さうに見える利用者は皆無ではあつたが、老若男女、日本人でも外国人でも、気の合ふ者と知りあふ機会は、ホテルに比べると格段と増加する。
出会いの楽しみは旅の醍醐味であり、これをふんだんに味はうことの出来るオーベル・ド・ジュネスは捨てがたい魅力を湛へてゐる。
さて、私のフランス滞在の第一の目的は、巨大な岩山・岩塊を墨で描くことであつた。日本で出発前に視聴したフランス映画『父の栄光』“La Gloire de mon pere”に、白い岩山が主要なモチーフとして扱われている。
その名も岩塊ガルラバン(Le massif du Garlaban)と云ふのだが、渡仏するまで私はその名も場所も認識できないままでゐた。